子どもの自己価値観を育む安心安全な場を作ろう

2017年5月1日


 

PTA向け・母親向け

〜子どもの幸せって何だろう?〜
『子どもの自己価値観を育む安心安全な場を作ろう』

受講対象者

  • 子どもが心配、将来が不安と悩んでいる
  • どんな言葉をかければ、子どもに伝わるのかと悩んでいる
  • どうすれば、もっと子どもとの関係がよくなるのかと悩んでいる

概要

あなたは、お子さんのイジメや不登校、成績、友達、性格、成長などに心配や不安を抱えていませんか?

忙しい時、躾ける余裕がなく怒ってしまったり、他の子と同じようにできないことを責めてしまったり、何度も同じことを言わされたりと、イライラしていませんか?

子どもの幸せを願うからこそなのですが・・・。では、子どもの幸せって何でしょう?
『いくつになっても、何があっても安心して帰る場所がある』ことではないでしょうか。

近年、日本の子どもの6人に1人が貧困だと言われています。貧困には経済的、社会的な面もありますが、こころの貧困は、「なんで私だけ?」から始まり、「どうせ私なんて…」と自己価値観を失い、生きてゆく力を奪います。この状態は後に社会に出る前後において、大きな影響を及ぼします。
本講演では、子どもが幸せに生きていくために、今、必要な『安心安全な場』を作る方法をお伝えします。

主な内容

子どもの自己価値感を育む安心安全な場とは?

  • お母さんがニコニコしている場所
  • 自分を受け入れてくれる場所
  • 子どもの心身を健康に保つには『◯◯◯◯』を出せるかどうか

子どものこころを育む言葉がけ

  • ネガポジ言葉の威力を体感してみる
  • イライラ言葉をスッキリ言葉に言い換えよう
  • 子どもの考える力を伸ばす良い質問
  • より良い成長を育む褒め方のコツ

お母さんがニコニコなほど、子どもは幸せ

  • お母さんのこころと時間の空きを作る
  • お母さんが幸せを感じる力を取り戻す
  • 『訊く』、『聞く』をやめて、『聴く』
  • 心配ではなく、子どもを信頼する簡単な方法

講演・セミナーのご依頼、お問い合わせはこちら

Posted by てらだ くみこ